秋澤 淳:JSES理事・フェロー/エ研究は吸着・吸収班,太陽班,システム班,エリプス班の4つに分かれ,実験やシミュレーション
PhD 公聴会 Diffusion Phenomena in Polyimide Curing ポリイミド製膜における拡散現象 (2/19)
世界初!繭(まゆ)を使わない「カイコ絹糸腺」からのシルク材料製造法 Groundbreaking Research on Silk Gland Extraction and Processing
PhD 公聴会 Dissolution Performance of “Pharmaceutical Ingredient” by Nucleation Enhancement 核化促進で原薬の溶解性の改善 (2025/2/17)

2024/2/17(月) 10:30TUMURBAATAR BOLOR-UYAN More …
PhD 公聴会 Crystalline Particles Using Inner Seed Crystals 内部種結晶利用法 (2/14, 10:30)
21st International Conference on Flow Dynamics. Best Presentation Award “Fluid Displacement in a Partially Miscible System with a 2-D Micromodel” 流動に関する国際会議:若手研究者発表賞受賞「2次元マイクロモデルを用いた部分混和系における流体置換」
PhD 公聴会 “Silk Production Without Cocoons” 繭(まゆ)を使わない絹生産 (10 Feb.)
PhD 公聴会「気体から固体へ:スピン移行と測定技術」From Gas to Solid: Spin Transfer & Measurement Method (2025/2/5, 15:00)

原子全スピンの偏極度測定方法と微小トルク検出用ねじり振り子の開発 ー気体から固体へのスピン移行で生じる古典回転の観測に向けてーDevelopment of a polarization measurement method for atomic total spin angular momentum and a torsion pendulum for detecting atto-Nm torques: Toward the observation of classical rotation induced by spin transfer from gaseous atoms to a solid
PhD公聴会 CO2 conversion to valuable chemicals. 二酸化炭素から付加価値の高い化成品へ (1/31)
PhD 公聴会 Lignocellulosic Biomass for Production of Chemicals リグノセルロース系バイオマスからの化成品製造 (1/30)

日時 2025年1月30日 16:30~18:00 場所 L1113名前 More …
PhD公聴会 Multi-enzyme Systems for Biosynthesis of Sialylated Human Milk Oligosaccharides 多酵素システムからのシアリル化ヒトミルクオリゴ糖(1/24)

日時:2025/1/24(金)(8:45~10:15)場所:BASE1F会議室 More …