Surface Plasmon Resonance sensors for highly selective detection of carboxylic acids — SPRセンサー:酢酸などのカルボキシル基を持つ分子の高選択的検出

本研究は、表面プラズモン共鳴(SPR)センサーにポリエチレンイミン(PEI)を装飾することで、酢酸などのカルボキシル基を持つ分子を高選択的に検出できることを示しました。This work demonstrates that decorating SPR sensors with PEI enables highly selective detection of carboxylic acid like acetic acid.

若手研究発表会奨励賞 受賞|JSES Young Researcher Presentation Encouragement Award 田邉壮太さんが日本太陽エネルギー学会より表彰|Awarded by the Japan Solar Energy Society

「アレイ型MultiPro-CPCの集光系設計方法と太陽集光性能の評価」“Design Method of Array-Type MultiPro-CPC Concentrator System and Evaluation of Solar Concentration Performance”

ラボローテーション制度のご案内 Introduction to the Lab Rotation Program

化学物理工学科では、研究に早くから触れてみたいという意欲的な学生のために「ラボローテーション制度」を実施しています。 この制度は、もともとSAIL入試で入学した学生向けに始まりましたが、条件を満たせば他の学生も参加可能です。研究室での実験を通じて、好奇心や研究心を育むことを目的としています。 対象学生 実施方法 過去のテーマ例 The Department of Chemical and Physical Engineering offers a “Lab Rotation Program” for motivated students who want to experience research early in their academic journey. Originally designed for students admitted through the SAIL entrance exam, >>> More …

From TUAT to ITB (Indonesia): One‑Semester Exchange (Undergraduate) (Aug 2025–Feb 2026) 学部3年生のインドネシア(ITB)1学期短期留学(物理工学プログラム)

授業、実習、キャンパスでの交流や文化イベントに参加し、技術力と国際的なコミュニケーション能力を高めています。Yuki Kitamura participates in coursework, laboratory exercises, campus activities, and cultural exchange events at ITB

世界で最も影響力のある研究者トップ2%に当学科の現教員3名が選出された(2025/9)Three Professors in Our Department are Top 2% of scientists worldwide (Career-Long Impact)

Our department contributes to global science with researchers recognized among the top 2% worldwide, based on career-long citation impact. 本学科の研究者が、キャリア全体の引用インパクトに基づき、世界トップ2%として評価されています。

Seminar (2025/9/25) Electron Highways in the Dark: Rethinking Anaerobic Digestion 直接的な種間電子移動による嫌気性消化の再考 (Prof. Changsoo Lee (Ulsan National Institute of Sci. & Tech.)

DIETとは、水素やギ酸などの拡散性メディエーターを介さずに微生物間で直接電子をやり取りする仕組みであり、嫌気性プロセスの性能向上と応用拡大に新たな可能性をもたらします。DIET is a mechanism by which microorganisms exchange electrons directly, without relying on diffusible mediators like hydrogen or formate.