本学科では、学部3年生および2年生を対象に、化学工学・物理工学の各分野における実験科目を開講しています。これらの実験は、教科書で学んだ理論を実際の現象として体験し、工学的な視点から理解を深めることを目的としています。
学生は、流動・反応・エネルギー変換・材料特性・遺伝子解析など、幅広いテーマに取り組みながら、実験設計・データ解析・安全管理などのスキルを身につけます。
高校生にも理解できるレベルでの説明を心がけ、学科の魅力を広く伝えることも意識しています。
Our department offers a series of hands-on laboratory courses for 2nd- and 3rd-year undergraduate students in the fields of Applied Physics and Chemical Engineering.
These experiments are designed to bridge textbook theory with real-world phenomena, helping students develop a deeper understanding from an engineering perspective.
Students engage in diverse topics such as fluid flow, chemical reactions, energy conversion, material properties, and genetic analysis, while acquiring skills in experimental design, data interpretation, and safety management.
We also aim to present these experiments in a way that is accessible to high school students, showcasing the appeal and depth of our academic programs.
化学工学実験(3年生・化学工学コース)
Chemical Engineering Experiments (3rd Year, Chemical Engineering Course)
- 流動 / Flow Dynamics
円柱状の管内で物質が流れる様子を観察し、理論式と比較します。
Observe how substances flow through a cylindrical reactor model and compare with theoretical predictions. - 流動層 / Fluidized Bed
固体が液体のように振る舞う現象を理解します。
Understand how solid particles behave like fluids in a gas-solid system. - 乾燥 / Drying
湿度や風速が蒸発速度に与える影響を測定します。
Measure how humidity and airflow affect evaporation rates. - 蒸留 / Distillation
気液平衡を学びながら混合液体の分離を体験します。
Learn about vapor-liquid equilibrium through separation of mixed liquids. - プロセス制御 / Process Control
タンクの水位制御を実験とシミュレーションで学びます。
Control water levels in a tank using experiments and simulations. - プロセス安全管理 / Process Safety Management
危険性解析をプロジェクト形式で学びます。
Learn hazard analysis methods used in chemical plants.
物理工学実験(3年生・物理工学コース)
Applied Physics Experiments (3rd Year, Applied Physics Course)
- 量子物理学 / Quantum Physics
X線回折を用いて結晶構造を解析します。
Use X-ray diffraction to analyze crystal structures. - 固体材料物理 / Solid-State Physics
超伝導や磁性体の温度依存性を測定します。
Measure superconductivity and magnetic properties at low temperatures. - 熱機関とヒートポンプ / Heat Engines & Heat Pumps
スターリングエンジンを使って熱力学を学びます。
Use a Stirling engine to explore thermodynamic principles. - エネルギー変換素子 / Energy Conversion Devices
太陽電池とArduino互換機でエネルギー制御を実験します。
Experiment with solar cells and microcontrollers for energy conversion. - 光干渉計 / Optical Interferometer
マイケルソン干渉計を組み立てて干渉現象を観察します。
Build a Michelson interferometer to observe light interference.
化学物理工学実験 I・II(2年生)
Experiments I & II (2nd Year)
- 吸着平衡 / Adsorption Equilibrium
活性炭による有機物の吸着を体験します。
Explore adsorption of organic compounds on activated carbon. - 固液平衡 / Solid-Liquid Equilibrium
溶解度と溶解熱を測定します。
Measure solubility and enthalpy of dissolution. - 酸化還元滴定 / Redox Titration
滴定による試薬の純度分析を行います。
Determine reagent purity through titration. - 電池の作製 / Battery Fabrication
濃淡電池を作り、起電力との関係を考察します。
Fabricate a concentration cell and analyze voltage relationships. - 有機合成 / Organic Synthesis
芳香環への置換反応を通じて分離技術を学びます。
Learn separation techniques through aromatic substitution reactions. - 酵素反応の解析 / Enzyme Reaction Analysis
アミラーゼによる酵素反応速度を測定します。
Measure enzymatic hydrolysis of starch using amylase. - 遺伝子 / Genetics
発酵食品からDNA抽出とPCRを行います。
Extract DNA from fermented foods and perform PCR. - 力学 / Mechanics
バネの共振と電気回路の共振を比較します。
Compare mechanical and electrical resonance phenomena. - 真空技術 / Vacuum Technology
真空チャンバーで薄膜形成と抵抗測定を行います。
Form thin films in a vacuum chamber and measure resistance. - 電磁気学 / Electromagnetism
静電気を帯びた物体の電気量を測定します。
Measure electric charge on statically charged objects. - 電気回路 / Electrical Circuits
ダイオードやトランジスタを用いた回路を組み立てます。
Assemble circuits using diodes and transistors.