論文題目:Photo-/Electrocatalytic Chemistry: Electron Transfer in Synthetic Organic Reaction(光/電気化学による有機電子移動反応)
More ...Process Systems Engineering研究室の様子
動画からはKim研究室(プロセス システム 工学)の様子を見ることができます。The video shows the Kim laboratory (Process Systems Engineering).
More ...2022 KONA Award for Prof. Hidehiro Kamiya
「Particle adhesion and aggregation behavior characterization and control」
More ...Recorded 録画 Seminar, 20 Dec., Facebook Live “Does intercultural factor improve research-based education?”
研究教育における”異文化・異分野”導入の役割、マレーシア工科大学UTM主催 2022/12/20 Facebook Live 15:00 in English
More ...シミュレーションとデジタルツインで最適化. Optimization with simulation & digital twin
2022年12月。化学工業日報社(主催)
More ...Guest seminar (16 Dec.) Microbial reduction of N2O and applications. 亜酸化窒素を還元する細菌とその利用技術 (Prof. Sukhwan Yoon, KAIST)
N2Oを窒素まで還元できる細菌群は地球温暖化・オゾン層破壊を抑制するキープレイヤーとして注目が集まっている。Bacteria that can reduce N2O to nitrogen are attracting attention as key players in suppressing global warming and ozone layer destruction.
More ...Interview: 伏見先生、新しい価値を創り出す楽しさ
The joy of creating new value 炭素系の資源を熱化学的に変換して燃料や発電、化学品に有効利用しましょうという研究をしています。炭素系資源には、石炭やバイオマス、廃棄物がありますが、今はいくつかのバイオマスの実験とプロセスの開発を行っています。
More ...Interview: 大橋秀伯先生。今に至るまでの経緯について
初回の授業で「最初は分からないだろうとは思うし、今はつまらない授業とかあるかもしれないけれど、授業で学ぶというのは実はすごく効率のいい勉強法なんですよ」って言っておくようにはしています。
More ...システム工学基礎 Basic Systems Engineering
Basic systems engineering
More ...Interview: 嘉治寿彦先生「知ってるぞ」は分かってる? 自分との対話が学びを深める
From stories about his student days when he made a 10-year plan to a bit of life advice.
More ...移動現象論および演習 Transport Phenomena and Exercises
〜コーヒーの温度を未来予知!?身近な“移動”を数式で探る〜 ~ Predicting the temperature of coffee in the future!? Exploring Familiar “Mobility” with Formulas
More ...化学物理基礎 Basic Chemical Physics
~スポーツの素振りのように、化学系に進むための基礎をつくる!~ ~ Build the foundation for going into chemistry like a sport swing! ~
More ...