Official site 公式サイト: https://gakujutsushukai.jp/60-powscitech2023
(最新の要旨集については、本サイトの下記をご覧ください。)
60th Symposium on Powder Science and Technology 第60回 粉体に関する討論会
2023年11月08日(水)〜 2023年11月10日(金)
会場:東京ガーデンパレス (2階 天空)東京都文京区湯島1-7-5
招待講演 Invited Speakers
粉体プロセス、生成:「カーボンナノチューブの実用合成、精製、電池応用と技術評価」 早稲田大学・教授 野田 優 氏 Prof. Suguru Noda (Waseda University)
粉体シミュレーション:「表面修飾ナノ材料の分子・粒子スケール可視化シミュレーション」 東北大学・教授 久保正樹 氏 (Prof. Masaki Kubo, Tohoku University)
環境・エネルギー:「くろもの粒子との関わり」名古屋大学・教授 成瀬一郎 氏 (Prof. Ichiro Naruse, Nagoya University)
バイオ・医薬品:「時間領域NMRによる製剤物性評価」 富山大学・教授 大貫 義則 氏 (Prof. Yoshinori Onuki , Toyama University)
大気環境:「エアロゾルの有害性研究-サイクロンから感染症対策まで-」慶応義塾大学・教授 奥田 知明 (Prof. Tomoaki Okuda, Keio University)
PROGRAM講演プログラム (〇:発表登壇者)
(招待講演は、講演45分、質疑5分、一般講演は、講演15分、質疑8分、交代2分です。)
11月8日(水)
9:00~9:05 開会挨拶。事務連絡
Session 1 粉体プロセス、粉体製造セッション
(座長: 農工大 神谷秀博)
9:05~9:55講演1-1
招待講演「カーボンナノチューブの実用合成、精製、電池応用と技術評価」
(早稲田大) 野田 優
9:55~10:20 講演1-2 「粒子間光架橋性スラリーを用いた積層光造形と複雑形状シリカ部材の高速焼成」
(横浜国大)〇山野井 慶彦、多々見純一、飯島志行
10:20~10:45 講演1-3 「複雑形状透明シリカガラス部材のハイブリット造形に向けた粒子間光架橋性スラリーの設計」
(横浜国大)〇山田 紗矢香、多々見純一、飯島志行
10:45~11:10 講演1-4 「固体粒子で被覆した油中の水滴の蒸発速度論」
(東京農工大) 稲澤 晋
11:10~11:35 講演1-5 固練り条件がスラリー中の粒子集合状態に与える影響」
(法政大) 〇北村 研太、森 隆昌
11:35~12:00 講演1-6「直流電場を利用した水中の微粒子の沈降促進に関する研究」
(法政大) 〇森 隆昌、小池風輝、北村 研太
(12:00~13:00) (昼食休憩)
(座長: 名工大 藤 正督)
13:00~13:25 講演1-7「ゾル-ゲル法による固体電解質Li₇La₃Zr₂O₁₂ 粉体の新規立方晶系安定化剤とイオン伝導性の改善」
(北見工大1, 静岡大2) Padarti Kumar Jeevan1、〇鈴木 久男2、川口昂彦2、坂元尚紀2、脇谷尚樹2、平井慈人2、大野智也1,
13:25~13:50 講演1-8「メカノケミカル・サーマル複合プロセスで合成したK2Ti6O13のイオン輸送」
(慶応大1 Slovak Academy of Sciences2 Graz University of Technology3 State University of Maringá4) 〇仙名 保1、Skurikhina Olha2, Gombotz Maria2, Fabian Martin2, Balaz Matej2, Da Silva Lucenildo Klebson4, Achimovičová Marcela2, Wilkening Martin3, Gadermaier Bernhard3
13:50~14:15 講演1-9「シリカ系粉体の表面摩砕によるMMAのメカノケミカル重合反応」
(山形大1、大阪大2)〇木俣 光正1、船水智就1、近藤 光2、内藤牧男2
14:15~14:40 講演1-10 「濃厚粒子懸濁液の降伏応力に対する分散媒および凝集体形成の影響」
(広島大)〇深澤 智典、村上達彦、岡 真由奈、石神 徹、福井国博
(14:40~15:00) 休憩
(座長: 法政大 森 隆昌)
15:00~15:25 講演1-11 「低密度粒子層内での高密度円盤の追い越し落下挙動メカニズムの実験的検討」
(同志社大)〇吉田 幹生、川幡大知、山田雛乃、下坂厚子、白川善幸
15:25~15:50 講演1-12 「粒子形状が干渉沈降現象に及ぼす影響」
(兵庫県立大)〇佐藤根大士、飯村健次、田口翔悟、山本拓司
15:50~16:15 講演1-13 講演1-6「エマルジョンテンプレート法による中空シリカナノ粒子合成プロセスへのポリエチレングリコール添加効果
(名工大) 〇石井 健斗、吉田祐生。WEN Quanyue、JIANG Xinxin、堀田 禎、藤本恭一、藤 正督
16:15~16:40 講演1-14 「機械的ストレスによるシリカ粒子表面の構造変化」
(名工大) 〇藤 正督、石井健斗
11月9日(木)
Session 2 バイオ・医薬品、粉体製造・プロセス
(座長: 岐阜薬大 竹内洋文)
9:00 ~9:50 講演2-1
招待講演「時間領域NMRを適用した医薬品物性評価」
(富山大) 大貫 義則
9:50 ~10:15 講演2-2 「結晶多形における難題への挑戦 ーLate-appearing polymorph、結晶多形の判別ー
(スペラファーマ㈱)山野 光久
10:15~10:40 講演2-3 「表面増強ラマン散乱を用いたマイクロタガント技術の医薬品錠剤コーティングへの応用
(愛知学院大) 〇安永 峻也、福岡隆夫、山口明啓、小川法子、山本浩充
10:40~11:05 講演2-4 「混練状態の定量的評価と押出顆粒物性の予測」
(㈱ダルトン) 浅井 直親
(座長: 同志社大 吉田幹生)
11:05~11:30 講演2-5 「水熱合成によるベーマイト粒子の形態変化:硝酸アルミニウムと炭酸水素ナトリウムから得られる前駆体の生成条件の影響」
(岐阜大) 〇森田有優奈、桑原佑騎、大熊高光、太田康博、木戸健二、尾畑成造、櫻田 修
11:30~11:55 講演2-6「EDTAを用いた鉄含有量を低減したベーマイトの水熱合成」
(岐阜大) 〇桑原佑騎、森田有優奈、大熊高光、太田康博、木戸健二、尾畑成造、櫻田 修
11:55~12:50 昼食休憩
12:50~13;15 講演2-7 「粒子表面の化学構造が粒子分散ペーストのレオロジーに与える影響」
(新潟医療福祉大1、兵庫県立大2、長岡技科大3)〇仙波 妙子1、山田和義2、松岡俊樹3、佐藤靖徳3、高橋勉3
13:15~13;40 講演2-8 「Ni/YSZ電極触媒の調製とその特性評価」
(産総研)〇堀口 元規、山口十志明、鳥海 創、舘野拓之、BAGARINAO Katherine、岸本治夫、望月剛久
Session 3 粉体シミュレーション
(座長: 東北大 加納純也)
13:40~14:30 講演3-1(招待講演)「表面修飾ナノ材料の分子・粒子スケール可視化シミュレーション」 (東北大) 久保正樹
14:30~14:55 講演3-2 「離散要素法を用いたポットブレンダーにおける混合機構の解明と最適設計」
(産総研1、東大2)〇綱澤 有輝1、酒井幹夫2
14:55~15:20 講演3-3 「DEM-CFD連成シミュレーションを用いたテーブル選別機の条件最適化」
(JX金属㈱)山本通典
15:20~15:25 (休憩)
(座長: 産総研 綱澤 有輝)
15:25~15:50 講演3-4 「ボール衝突挙動が砕料粒子の粉砕に及ぼす影響の解析」
(東北大)〇久志本 築、加納純也
15:50 ~16:15 講演3-5 「破壊モデルを導入したDEM-CFDシミュレーションによるカッター型ディスクミルに対する刃形状と粉体物性の影響評価」
(早稲田大)〇加茂 隆人、高谷雄太郎、奥山杏子、岩本玄徳、関根靖由、所 千晴
16:15~16:40 講演3-6 「分子動力学シミュレーションを用いた水素化パラジウムにおける水素の挙動および分布の解析」
(同志社大)〇柳原 翔平、津川侑平、吉田幹生、白川善幸
(情報交換会会場へ移動、17時~開催予定)
11月10日(金)
Session 4 エネルギー、粉体計測、エアロゾル、環境
(座長: 農工大 伏見 千尋)
9:00~9:50 講演4⁻1 (招待講演)「くろもの粒子との関わり」
(名古屋大) 成瀬一郎
9:50~10:15 講演4-2 「乱流場中での粉体粒子の燃焼過程における粒子形状の影響」
(電中研)〇丹野 賢二、泰中一樹
10:15~10:40講演4-3「液化アンモニアを用いた未破砕の湿潤藻粒子からの脂質抽出」
(電中研)〇櫻木 潔、大高 円
(座長: 電中研 丹野 賢二)
10:40~11:05 講演4-4 「バイオマス発電プラントへの統合を想定した流動層化学蓄熱システムのエネルギー効率と経済性評価」
(農工大)〇伏見 千尋、安井崇人、青木将大、内野貴行
11:05~11:30講演4-5「模擬飛沫発生装置を用いた室内空間での飛沫および飛沫核のエイジング挙動評価」
(工学院大1、東工大2、テクノ菱和3)〇並木 則和1、高橋宏太1、前野 禅1、鍵 直樹2、馬場航哉3、武石義人3、菅田大助3
11:30~11:55 講演4-6「下水汚泥燃焼飛灰の高温付着性制御方法」
(三機工業1、産総研2、農工大3)〇伊東 賢洋1, 刀根康一郎1, 小関多賀美1, 堀口元規2、岡田洋平3、神谷秀博3
11:55~12:20 講演4-6 「湿式共粉砕によるガラス・PVC中和処理」
(群馬大)〇野田玲治、北井春貴
12:20~13:10 昼食休憩
(座長: 群馬大 野田玲治)
13:10~14:00講演4-7(招待講演)「エアロゾル研究の新展開-サイクロンから感染症対策まで」 (慶応大) 奥田知明
14:00~14:25 講演4-8 「Silica Nanoparticles and Soil Bacteria Work Together to Promote Seed Germination」
(農工大1、長岡技科大2、Bandung工科大3)〇SEMBADA Anca1、牧 慎也2、Faizal Ahmad3、福原敏行1、鈴木丈詞1、Lenggoro Wuled1
14:35~15:00 講演4-9 「High-Performance Solar Distillation Membranes with Fresh Aerosol Soots Embedded in Electrospun Polymer Fibers」
(農工大1、東工大2)〇PRATIWI Tiara1、玄 大雄2、Lenggoro Wuled1
14:25~14;35 (休憩)
(座長: 農工大 Lenggoro Wuled)
15:00~15:25 講演4-10 「細霧冷房ビニルハウス内のエアロゾル特性」
(大阪環農水研1、工学院大、大阪大谷大) 〇和田 匡司1、大石真実1、瀬上修平1、寺井普幸1、並木 則和2、武富萌花3、那須正夫3、内井喜美子3
15:25~15:50 講演4-11福島第一原子力発電所の廃炉に向けた燃料デブリ切削時のダスト飛散率データ取得に関する研究 (1)全体概要および取得したダスト飛散率データ」 (電中研)〇魚住 浩一、金井大造、金川俊、中村勤也、土方孝敏、加藤徹也、稲垣健太、小山正史
15:50~16:15 講演4-12福島第一原子力発電所の廃炉に向けた燃料デブリ切削時のダスト飛散率データ取得に関する研究(2)飛散ダスト計測手法の構築
(電中研)〇金井 大造、小山正史、稲垣健太、魚住 浩一、中村勤也、金川 瞬、加藤徹也、山内大典、茂木一貫、岩田裕一
16:15~16:40 講演4-13福島第一原子力発電所の廃炉に向けた燃料デブリ切削時のダスト飛散率データ取得に関する研究 -(3)数値解析によるアプローチ-
(電中研)〇稲垣健太、小山正史、魚住 浩一、金井大造、中村勤也、金川俊、加藤徹也、山内大典、茂木一貫、岩田裕一
○ 情報交換会
11月9日(木)17時~
明治大学 紫紺館椿山荘 (参加費 会員種別に依らず 6500円)
https://www.meiji.ac.jp/koyuka/shikonkan/chinzan_so.html
協賛学協会(予定含む)
(一社)粉体工学会,(一社)日本粉体工業技術協会,(公社)化学工学会
(公社)日本セラミックス協会,(一社)日本エネルギー学会、日本海水学会、
日本エアロゾル学会
討論会事務局:
powder-groups @ go.tuat.ac.jp
世話人(実行委員長):神谷秀博、実行委員:ウレット・レンゴロ、伏見 千尋、稲澤 晋
Committee: Hidehiro Kamiya (Chair), Wuled Lenggoro, Chihiro Fushimi, Susumu Inasawa