PhD 公聴会 Dissolution Performance of “Pharmaceutical Ingredient” by Nucleation Enhancement 核化促進で原薬の溶解性の改善 (2025/2/17)

2024/2/17(月) 10:30TUMURBAATAR BOLOR-UYANGA 4号館336室:交流スペース Development of Multi-Phase Solid Formation Method for Improving Dissolution Performance of APl (Active Pharmaceutical Ingredient) Using Nucleation Enhancement Phenomenon 核化促進現象を利用した原薬の溶解性を改善する複相固体製造法の開発 概要:本研究は、結晶性医薬品の溶解性を改善するために、多成分固体の製造に焦点を当てています。従来の方法は混和系を使用することが多いですが、本研究ではこれを混和しない系に拡張することを探求しました。主な成果は以下の通りです: (1)局所過飽和を利用して核化促進を達成し、核化密度を増加させ、結晶粒子を精製しました。(2)混和しない系から複相固体を製造する方法を開発し、核化促進と剪断力を通じて溶解性と構造を改善しました。(3)高薬物負荷条件下でも溶解性を向上させるために、多孔質複相固体を研究し、気孔化と剪断力を利用して孔構造と微細な結晶粒子を形成しました。本論文は、核化促進現象を利用して、混和しない系からAPIの溶解性を改善する複相固体を製造する方法を提案します。 This research focuses on improving the dissolution of crystalline pharmaceuticals by producing multi-component solids. Traditional methods >>> More …

PhD 公聴会 “Silk Production Without Cocoons” 繭(まゆ)を使わない絹生産 (10 Feb.)

The study demonstrates a novel method of extracting silk proteins directly from silkworm silk glands using milling techniques. 本研究は、粉砕技術を用いてカイコの絹糸腺から直接絹タンパク質を抽出する新しい方法を実証する。

PhD公聴会 Multi-enzyme Systems for Biosynthesis of Sialylated Human Milk Oligosaccharides 多酵素システムからのシアリル化ヒトミルクオリゴ糖(1/24)

bacterial colonies shown under a light

日時:2025/1/24(金)(8:45~10:15)場所:BASE1F会議室 発表者: 裴 彩霞 (Caixia Pei) Multi-Enzyme Systems for Biosynthesis of Sialylated Human Milk Oligosaccharides and Scale up (多酵素システムによるシアリル化ヒトミルクオリゴ糖の生合成およびスケールアップに関する研究) RELATED PUBLICATIONS: Characterization and application of active human α2,6-sialyltransferases ST6GalNAc V and ST6GalNAc VI recombined in Escherichia coli, Enzyme and Microbial Technology >>> More …

Enhancing Crystal Quality with High Shear Stress in Continuous Flow 連続流動中の高せん断応力で結晶品質を向上

A method to improve crystalline particle quality during reactive crystallization using high shear stress in continuous flow. Maintaining consistent conditions and prevent agglomeration, leading to better crystal quality by considering factors like solution pH and supersaturation. 連続流動中の高せん断応力を使用して、反応性結晶化中の結晶粒子の品質を向上させる方法を開発しました。一貫した条件を維持し、凝集を防ぐのに役立ち、溶液のpHや過飽和度などの要因を考慮することで、より良い結晶品質を実現します。

Unraveling the Mysteries of Viscous Fingering in Reacting Flows. 反応流における粘性フィンガリングの謎を解明

Chemical reactions in flowing fluids can change the flow dynamics. This discovery helps us understand how different gel strengths can control fluid flow.
流体内の化学反応が流れのダイナミクスを驚くべき方法で変えることを発見しました。この発見は、異なるゲルの強度が流体の流れをどのように制御できるかを理解するのに役立ちます。

Advanced Powder Technology APT Paper Award: Fabrication of soot-embedded fibrous membranes for solar distillation. すす分散繊維膜の製造と太陽熱蒸留への応用

Advanced Powder Technology(粉体工学会英文誌, Elsevier出版社)に掲載された優秀な研究論文の著者に贈られます。 This award is given to the authors of outstanding research papers published in Advanced Powder Technology (published by Elsevier, 9.5 CiteScore, 4.2 Impact Factor).