化学物理工学科では、1, 2年次にゼミ形式の授業 「化学物理工学基礎プロジェクト演習(1年次)および化学物理工学先端プロジェクト演習(2年次)」を履修します。教員1人と8~9人の学生がグループとなり、設定した課題(下記)について調査し、化学工学や物理工学に関わる問題解決能力を養います。
More.詳細.
Department of Applied Physics and Chemical Engineering / Tokyo University of Agriculture and Technology
化学物理工学科では、1, 2年次にゼミ形式の授業 「化学物理工学基礎プロジェクト演習(1年次)および化学物理工学先端プロジェクト演習(2年次)」を履修します。教員1人と8~9人の学生がグループとなり、設定した課題(下記)について調査し、化学工学や物理工学に関わる問題解決能力を養います。
More.詳細.化学物理工学科の2年生は化学と物理に関わ
More.詳細.午前の部でライブ配信の録画:www.tu
More.詳細.学生による研究発表、留学体験発表、模擬授業、WEBカフェ
More.詳細.[4月10日] オンライン講義対応のため
More.詳細.オリエンテーションや授業等について
東京農工大学では、以下のとおり対応しています。
「秋の工学部オープンキャンパス」を開催し
More.詳細.当日の写真:(8/2更新) 高校生・高専
More.詳細.多くの皆様にご参加いただき、ありがとうご
More.詳細.