シリコンを使って光回路を作り、二酸化炭素を検出することに成功しました。On-chip Specific Gas Sensing = CO2 detection with Si slot waveguide ring resonators.
More ...タグ: 環境技術 The Environment
Interview: Prof. Wuled Lenggoro(微粒子工学)Particle Technology
私の研究室では、学生がやりたい卒論研究テーマについて学生と一緒に設定・設計していきます。この工程が数カ月かかる作業になったりしますが、問題解決能力より課題設定能力が大事と言われる時代において求められる力を身に着けていると思います。また、マクロ(例えば数km規模)とミクロ(例えばμmオーダー)というスケールで物質とエネルギーの移動とそれらの関連リスクについて少しでも学んで卒業して欲しいです。
More ...Interview: 清水 大雅(電子デバイス)Prof. Shimizu (Electronic Device)
講義では必ず手を動かして問題を解くことが大切です。暗記も必要ですが、物事を時間をかけて理解する必要があります。研究では講義や学生実験とは違って、それまで誰もやっていないことに取り組むのですから失敗の連続です。失敗の中から少しずつ研究とは何かを学んでもらうことを心がけています。
More ...Interview: 長津 雄一郎(反応流)Prof. Nagatsu (Reacting flow)
農工大は受験時の偏差値ランキングと比べると、卒業時または大学院修了時の企業(産業界)からの評価ランキングは、はるかに高いことがしばしば報告されています。これは、教育・研究に真摯に誠実に取り組む農工大教員と共に、学部での勉学、研究室での研究に取り組む経験が学生の産業界で活躍できるための能力を高めていることがその原因と個人的に思っています。
More ...Interview: 秋澤 淳(エネルギー工学)Prof. Akisawa (Energy/Heat Systems)
食料問題,エネルギー問題,環境問題など社会的に解決が求められている課題が様々ありますが,東京農工大学では工学分野と農学分野の連携によって多角的なアプローチができます.問題を大きな目で捉えながら,個別の先端的研究に触れることが可能です.
化学物理工学科では化学と物理学という二大領域を学ぶことを通じ,対象の多面的な性質を理解する力をつけることが特徴と思います.
細胞を高圧ジェットで破壊、原子間力顕微鏡で分析 Disrupting cells with high-pressure jets then analysis by Atomic Force Microscopy (文責: 学部4年MI)
本アプローチは、殺菌効率を向上させる必要がある食品科学、衛生工学の分野に適用することができます。This approach may be applied to the fields of food science and sanitary engineering where bactericidal efficiency needs to be improved.
More ...(環境計測技術)新しいコンセプトの表面分析法(Environmental Measurement Technology) A New Concept in Surface Analysis
この新センシング技術を使えば、例えば農薬や大気汚染物質に付着された表面のon-site分析が可能になります。With this new sensing technology, it will be possible to perform on-site analysis of surfaces that are “coated” with pesticides or air pollutants, for example.
More ...光と磁石を使った環境モニタリング [Environmental sensor] Plasmonic isolator for photonic integrated circuits
磁石の性質を光で切り替えることで環境モニタリング(センシング技術の開発)Development of sensing technology = Environmental monitoring by switching the properties of a magnet with light.
More ...