新入生と在学生の皆さんへ

[4月10日] オンライン講義対応のため、講義の開始日、classroomコードをまとめています:/classcode2020/ [注意] Classroomに登録するだけでなく、履修登録期間(6月 1〜 12日)内に、SPICAシステムで履修登録しなければ単位取得できません なお、シラバス、工学部の時間割、Web掲示板もあわせて確認してください。 (大学のまとめ)新入生へのご案内:2020events_n.html

化学物理工学科1年生の論文が日本エネルギー学会誌に掲載 A technical report (by a 1st grade undergraduate student)

高校3年生(化学物理工学科1年生)の単著論文が日本エネルギー学会誌に掲載(高い出力の燃焼エンジンの提案)A paper (by a high-school student, now 1st year at TUAT) on a high power combustion engine was published in Journal of the Japan Institute of Energy (2019).

OPEN Campus/Labs (2019/11/10)

「秋の工学部オープンキャンパス」を開催します。全6学科から研究室を公開します。どんな研究をしているのか知りたい、研究室はどのような感じなのか知りたいなど、公開する研究室を実際にご見学いただけます。 11月10日(日曜日) 11:00~17:00 入退場自由 (受付で 案内マップ を受取り後、ご見学下さい。) 受付場所:小金井キャンパス 大学院生物システム応用科学府(BASE) 本館1階 詳細:/admission/opencampus/kougakubu/autumn_setumeikai/ 公開研究室一覧(13:00~17:00 )  伏見 研究室  桜井 誠 研究室  レンゴロ 研究室  徳山 研究室  寺田・利谷 研究室  清水大雅 研究室  鮫島 研究室  嘉治 研究室  室尾研究室  宮地 研究室