第17回日本物理学会 Junior Session, Physical Society of Japan. 2021/3/13.

Jr.セッションは中高生による物理的内容を含む理科の研究発表の場で,世界物理年の2005年からスタートしました。Jr.セッションは,毎年日本物理学会年次大会で開催しています。 化学物理工学科がこのプログラムの実施を支援しています。 第17日本物理学会Jr.セッション(2021)は、2021年3月13日(土) 9:00~12:30 <日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2日目>にオンライン(Zoomミーティングを用いたライブ配信)で開催いたします。 Program 一般社団法人日本物理学会 Jr.セッション (gakkai-web.net)

新入生と在学生の皆さんへ

[4月10日] オンライン講義対応のため、講義の開始日、classroomコードをまとめています:/classcode2020/ [注意] Classroomに登録するだけでなく、履修登録期間(6月 1〜 12日)内に、SPICAシステムで履修登録しなければ単位取得できません なお、シラバス、工学部の時間割、Web掲示板もあわせて確認してください。 (大学のまとめ)新入生へのご案内:2020events_n.html

OPEN Campus/Labs (2019/11/10)

「秋の工学部オープンキャンパス」を開催します。全6学科から研究室を公開します。どんな研究をしているのか知りたい、研究室はどのような感じなのか知りたいなど、公開する研究室を実際にご見学いただけます。 11月10日(日曜日) 11:00~17:00 入退場自由 (受付で 案内マップ を受取り後、ご見学下さい。) 受付場所:小金井キャンパス 大学院生物システム応用科学府(BASE) 本館1階 詳細:/admission/opencampus/kougakubu/autumn_setumeikai/ 公開研究室一覧(13:00~17:00 )  伏見 研究室  桜井 誠 研究室  レンゴロ 研究室  徳山 研究室  寺田・利谷 研究室  清水大雅 研究室  鮫島 研究室  嘉治 研究室  室尾研究室  宮地 研究室