Students’ Voices 化学物理工学基礎・先端プロジェクト演習 履修者の声 2020-12 tuatchemphys 化学物理工学科では、1, 2年次にゼミ形式の授業 「化学物理工学基礎プロジェクト演習(1年次)および化学物理工学先端プロジェクト演習(2年次)」を履修します。教員1人と8~9人の学生がグループとなり、設定した課題(下記)について調査し、化学工学や物理工学に関わる問題解決能力を養います。
Students’ Voices 化学物理工学実験・履修者(2年生)の声 ~化学も物理も!実験好き集まれ!~ 2020-12 tuatchemphys 遺伝子, 電気化学, 吸着平衡, 力学~振動現象, 電気回路, 電磁気学
2020/11 Open Campus ライブ配信の録画 2020-12 tuatchemphys 2020年11月15日(日) 工学部・秋の Open Campus ~研究室大公開~」 ■午前の部で:「学部・学科の説明会」(現地開催+オンライン)
学生による学科の魅力紹介 Conversation with students about the Department 2020-09 tuatchemphys 東京農工大学工学部化学物理工学科の魅力をご紹介します。 (2020年度工学部「W More …
2年次に研究室で活動を体験した学生 2nd year student who experienced the activity in a lab, 結晶をつくる 2020-09 tuatchemphys 研究室で活動(ラボローテーション)を体験した学生の発表を紹介します。
工学部生の一日 (2019) One day of engineering students 2019-01 wl From TUAT official page: www.tuat.ac.jp/ More …