カリキュラム・ポリシー Curriculum Policy 化学物理工学科では、学部1年次に共通基盤となる化学、物理、数学に関する科目を中心に学びつつプロジェクト演習などを実習する。2年次に専門基礎科目として、化学工学、物理工学、電気電子工学、機械工学に関する科目を学ぶ。学部2年次後期からは「化学工学コース」と「物理工学コース」の2コース(コースは学ぶ科目のガイドライン、人数は固定せず)に分かれて、より専門性の高い教育を行う。専門科目は「エネルギー科目パッケージ」「新素材科目パッケージ」「環境科目パッケージ」の3科目パッケージをもって構成する。In the first year of the undergraduate course, students learn chemistry, physics, and mathematics as the common foundation and practice project exercises. In the second year, they study basic technical subjects such as applied physics, chemical engineering, … Continue reading 入試 Curriculum & Admissions
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed